ボーカル、ギターのダブラーについて
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ダブラーってありますよね? 同じものを録って、厚みを足すんだ的なヤツ 言葉にすると簡単なように聞こえますが、実はこれ非常に難しい…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ダブラーってありますよね? 同じものを録って、厚みを足すんだ的なヤツ 言葉にすると簡単なように聞こえますが、実はこれ非常に難しい…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア 少し前に導入したコンプなのですが、割と使いこんだのでレビューを書こうと思った次第です 先に感想を言いますが、まず第一は使いやすい こ…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア このコンプ、非常におすすめです 真空管系のプラグインの中では、僕の中でもう外せないものになりつつあります とにかくまと…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア このプラグイン、ハッキリ言ってチートですw 今までの面倒だった作業を圧倒的に速く、しかもクオリティ高く処理してしまいま…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ハモリを入れられるなら入れたいですよね いざやってみようと思っても、上手くハモれない、なんか違和感がある、みたいに悩むんじゃないでし…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ピッチ修正ソフトって、メロダインかオートチューンかで迷うと思うんですが、どっちでもいいみたいな感じになりがちです 実際…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア リバーブの役割としては、響きを作る、雰囲気を作る、なんかそれっぽくするw だと思います ここに一つ付け加えるなら、距離…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア レコーディングやらミックスのことって専門的で最初は何言ってんだこいつ?状態だと思いますw この記事は、大事なものだけを…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ある程度DTMやらミックスをやって慣れてくると、プラグインが欲しくなってくるのは通過儀礼ですねw よくどこどこのプラグ…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ミックスのモジュレーション系ってどうやって使ってますか? 実際そんなに使ったことないって人は多いんじゃないでしょうか?…