ボーカルや楽器のオートメーションの書き方!【なぜ書くのか?】
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア オートメーション死んだ魚の目で書いていますか?w 特にボーカルは書かなきゃダメだって躍起になって書いていませんか? な…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア オートメーション死んだ魚の目で書いていますか?w 特にボーカルは書かなきゃダメだって躍起になって書いていませんか? な…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア バスコンプはBUS(もしくはグループ)に各楽器をまとめてコンプをかけることです 別に最初にコンプかけているんだから、そ…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア 巷で最強と言われているドラム音源です 読み方はスーペリアードラマースリーですw 略してSD3 率直に言えば、この音源も…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア 個人的にこのヘッドホン、メッチャ気に入ってます 僕は主にミックス用途ですが、リスニングでも気持ちよく聞けます &nbs…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア するかは曲による。終 これだと味気ないので僕個人的な意見を書きますw 最近の洋楽だとローカットはあまりし…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア ミックスのコンプレッサーの役割と言えば… ・大きな音を圧縮してピークを防ぐ ・粒を揃える(ダイナミクスを…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア スタジオで音合わせる時、なんか音作りに納得いかないことってないですか? これの原因は、出てる音の帯域が被りまくっている…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア よく聞くことなんですが、 「ちょっとのズレは味になるから気にしない」 これ、どういう解釈で受け止めていますか? &nb…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア DAWのみの制作だと忘れがちですが、とても重要なものです DAWだと入力ゲインのメーターとかってないので、トラックのピ…
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア 共感覚って知っていますか? 簡単に言えば、味や匂いに色や形が思い浮かぶことです 音楽や音を聞いて色を感じる知覚は「色聴…