【本ページはプロモーションが含まれています】
ベースは曲の土台を支える重要な役割です。地味とかいうとベーシストは何しでかすかわかりません。
特にキックとの絡み方で全体のグルーブ感をコントロールします
周波数
だいたい60Hz~10KHz
これは4弦ベースメインの話。5弦になるとLowBかHiCかで周波数は広くなります
100Hz付近にベースらしい低音感があります。基本的にはこの辺りは他の楽器の低音をカットして、ベースに譲ると全体がスッキリします
ただ出しすぎると他の楽器のキレをなくしてしまうので注意
200Hz~400Hz付近は、ベースの芯がいることが多いです
鳴りの部分
アンプで音作るとわかりにくいですが、ラインで録音するとこの芯の部分が大事になります。
この鳴りがショボいと何とも言えない音になります。なんかアタック音だけみたいな弦だけをはじいたみたいな。弾き方もあるけど
4KHz~6KHzにアタック音
指弾きだと4KHz、ピック弾きだと6KHz辺り
あとフレットノイズもいたりする
8KHz辺りにスラップした時の抜け感
ここをブーストすると主張激しい音になりますが、金属感強いのでほどほどに
ベースの役割
基本はボトムを支えて、ドラムとリズムを作るものです
クッソ地味ですが、これがないと曲が薄くなります
いなくなって初めて必要性が理解され、誰にも気づかれないオカズを弾き、有名な曲を弾いてもわからんと言われ、変態と言われる不遇なポジション
スラップができないとダメ、みたいな風潮すら最近はある
それでもなぜベースなのか?
僕も一応ベーシストですが、なんでベースかなんてもう理由なんてなくて、気づいたら10何年弾いちゃってる
そんな魔力がある楽器
シビアにリズム刻むと全体に緊張感が出たり、ゆったり弾けば、優しい雰囲気になったり、ベースってメインの音色を支える雰囲気作りが役割なのかなと個人的に思います。音しっかりした演奏の上での話だけど
実際ベーシストは変態なのか?
滅茶苦茶言われるこの話題。
有名どころをあげると、すぐ裸になったり、ドリル使って演奏したり、女装したりなんか変わった頭おかしい人多い
まぁ追及していく事が好きな人が多いのか、目立たない事が嫌で色々やるのかはわからないけど
僕は追及するのが好きなタイプで練習で丸一日使うこともありました
それがなぜか今やメインはRECやったり、MIXしてますw
純粋に音楽そのものが好きな人がベーシスト多い気がします。ただこうなると沼ですw終わりないもんw
あとなぜか早死する。これは勘弁してくれ
こんな記事もあるから見てみてくれ↓
まとめ
100Hz付近にベースらしい低音感
200Hz~400Hzに芯の鳴り
4KHz~6khzにアタック
8KHzにスラップの抜け
変態も多いが、音楽自体が好きな人が多い(沼)
コメントを残す