【本ページはプロモーションが含まれています】
こんにちは。REC.MIXエンジニアのにっしーです。にっしー@REC.MIXエンジニア
もはや説明不要なストリーミング配信サービスのSpotify(スポティファイ)
僕も最近やっと使い始めたんですが、もう手放せないレベルですw
僕が最近まで使うのを渋っていた理由と、使ってみてどんなに便利かを書いていきたいと思います
いい時代になったと思うし、なんやかんやこういうストリーミングが主流になっていくのは、もはや止められないですね
この記事は別にSpotifyの広告記事ではありませんw(たまに広告入ったりしますがこれは勝手になっているだけなので悪しからずw)
Spotifyどれだけ便利かって?月980円で何千万曲聞き放題
まずこれですね
なんてお得なんだとw
昔、月に1万円ぐらいCDにお金使っていた僕からすれば天国ですw
別にお金払わなくても無料で使えるのもいい
ただ広告入ったり、ダウンロードはできなかったりするけど、気にならない人はとてもいいと思う
僕は音楽好きなら全然払える価格だと思います
僕は有料会員を推します
知らない曲をどんどん掘れるし、もう配信サービスに切り替わりつつある
これもデカい
音楽メディアが激減している現在、Spotifyなら新しい曲もどんどん聞ける
大御所も配信サービス解禁したり、もう主流になることがほぼ確定してきている
最新の洋楽なんかもうどうすれば聞けるなんかわかりませんw
youtube片っ端から調べるのは骨が折れるし、音質が微妙です
だけどSpotifyは邦楽も洋楽もめっちゃ豊富
まだ解禁していないアーティストもちらほらいますが、時間の問題でしょう
ビリーアイリッシュかっこいいですw
ミックスどうやっているのかさっぱりわからんw
あんなにローが出ているのになぜ潰れないw
最新の洋楽に触れられるのはいいですね
メディアじゃまず洋楽なんか使わないので聞ける環境がないのです
言い方悪いですが、日本における洋楽はもう懐かしむものみたいな扱いになっているので、新しいものを取り上げてくれない
Spotifyのランキングのプレイリストで洋楽探せば、世界で聞かれているものがすぐにわかる
時代は回って、洋楽ばかり聞いてきた世代がまた現れるでしょうw
日本の音楽がまた変わる事を願います
新しいものを取り上げていかなきゃ緩やかに衰退していくだけ
現状維持も厳しいなら尚更新しいものに行かなきゃいけない気もします
渋っていた理由
僕の場合、まず第一に音質です
最低でもCDの音質で音楽は聴きたいという僕のこだわりです
ストリーミングって基本圧縮音源なので、音質は悪い
と、決めつけていた自分を殴りたいw
後は、ホントに980円で聞く価値があるのか、いまいち懐疑的でした
使ってみたらあっという間に疑いは晴れましたw
もう戻れないですw
学生とかも手が出しやすいんではないかと
家族割りとかも色々もう少し安くなるプランあるし
アルバムに3000円出すよかは十分安い
音質が圧縮音源だと思えないくらい良い
これ個人的に1番驚きました
ストリーミング用にマスタリングをやり直しているのか、フォーマットの進化なのか、ちょっとハッキリとはわからないですが、高音の部分がきちんと聞こえるんです
僕は、iPhoneとPCで主に聞いています
僕一応エンジニアなので、PC周りの音は拘っている方ですw
PCからインターフェース経由して、スピーカーで聞くわけですが、高音がいる
16khzから上の帯域があるように聞こえる
ここまでの音質あれば全然文句ないです
CD以上の音質で聞くように推奨とはもう言えないですね
もう遅かれ早かれ音楽のフォーマットは変わります
あくまで聞く分にはですがw
レコーディングなんかはもちろんハイビット、ハイサンプリングレートで録りますw
1番最初の制作の部分の音が悪いと、悪くなっていくだけなのでw
個人的におすすめな聞き方
Spotify入れたらこの設定おすすめ
最高音質、音量の均一化OFF
もちろん好みはありますがw
さらに余計な圧縮されないので音がそのままに出ます
音がデカい音源と小さい音源の差がわかりますね
youtubeだと大体-6㏈~-4㏈ぐらいで張り付いてるんですが、Spotifyだとダイナミックレンジ使い切っていて-0.1㏈までいきます
これが個人的にいいのです
まあこれだといきなり音デカい音源聞くとビビりますけどねw
それが嫌な人は均一化にすれば問題ないです
Spotify、アーティストにとっては良いのか?悪いのか?1再生いくらぐらい?
逆の立場で考えると、どうなんだろうか?
Spotifyに配信しているアーティスト側の話
僕は充分可能性はあると思います
まず世界発信なので、規模がデカくなります
日本語は日本しか通用しないんですが、英語なら広いマーケットに共有できる
英語じゃなくても音楽良ければ伝わるんじゃないでしょうか?
海外参入のハードルはグッと下がりました
ストリーミングの収益は、ちらっと聞いたのは1再生約0.04円だそうですが、これでやっていけるのか?
CD多少なりとも売らなきゃダメなんじゃないか?
これは僕は何とも言えないですが、製作費が多少浮くし、在庫を無駄に抱える必要もなくなるんじゃないでしょうか?
ただそうなるとCDプレス工場はマズいかもですね…
音楽活動の形もガラッと変えていく時代なのかもしれません
ネット発のアーティストもすげー増えましたし
ライブでSpotifyで配信したものを共有して、曲を聞いてもらって収益を得るみたいのがあるらしいので、こうなっていく可能性が高いですね
裏方の名義も載せてほしい(切実)
おわりに
マジでSpotifyおすすめです
他にもストリーミング配信サービスありますが、Spotifyがやっぱ強い
ずっと使うの渋っていた僕も、使うと便利さに気づいてしまい、もう手放せないレベルですw
残念ながらCDはもう相当きついです
CD買って、ワクワクしながらプレイヤーに入れて聞くって経験がなくなるのは少し寂しいですね
もうCDを聞ける環境や媒体も少なくなってきてます
アナログレコードなんかは残るでしょうけどね
今音楽の時代が変わる過渡期ですね
なんの根拠もないけどそんな気がしますw
Twitterのフォローもお願いします!
コメントを残す